column
Karin
ライター: Karin

激熱コラボ再び!「ハイキュー!!×V.LEAGUE スペシャルマッチ“THE VOLLEYBALL”」開催

2022.7.8

 

 

 

ハイキュー!!×V.LEAGUE

 

 

 

週刊少年ジャンプで連載されていた大人気漫画「ハイキュー!!」。

 

 

高校バレーボールを舞台にした、汗と涙の感動物語、

劇的青春スポーツ漫画として、スポーツ漫画好きの間で大人気です。
累計発行部数は5000万部となっており、アニメ化、舞台化もされています。

 

 

そんな「ハイキュー!!」の10周年を祝い、

Vリーグ全面協力の夢のコラボ&イベント

「ハイキュー!!×V.LEAGUE スペシャルマッチ“THE VOLLEYBALL”」が

2022年8月13日と14日に大田区総合体育館で開催決定しました。

 

 

今回は、そんな「ハイキュー!!×V.LEAGUE スペシャルマッチ“THE VOLLEYBALL”」についてご紹介します。

 

 

 

 

宅配買取で
自宅の不用品を整理しませんか?

BUY王の買取が初めての方限定!買取価格が最大10,000円UP!!

特典、条件
BUY王では
5つの金額UPキャンペーンを実施中!

「ハイキュー!!」とは

 

 

ハイキュー!!  漫画

 

 

 

 

「ハイキュー!!」は、古舘春一さんによる高校バレーボールを題材にした漫画作品です。

 

 

『少年ジャンプNEXT!』(集英社)2011 WINTER、

『週刊少年ジャンプ』(集英社)2011年20・21合併号にて、それぞれ読切版が掲載された後、

「週刊少年ジャンプ」にて2012年12号から2020年33・34合併号まで連載されました。

 

 

タイトルの「ハイキュー」の由来は、

バレーボールを意味する熟語である「排球」からとられているそうです。
連載開始時のキャッチコピーは「劇的青春」。

 

 

中学、高校時代にバレーボール部に所属し、

ミドルブロッカーを務めていた古舘春一さん。

 

 

連載前からバレーボールを題材にした作品を描くことを目標にしていました。

 

 

しかしながらバレーボール漫画は、

実力がついてから連載するべきという編集のアドバイスに従って、

別ジャンルである『四ッ谷先輩。』で連載をスタートさせました。

 

 

『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』の連載終了後に、

バレーボール漫画の連載獲得を目指して、

『少年ジャンプNEXT!』2011 WINTERに増刊読切版を掲載。

 

 

『週刊少年ジャンプ』2011年20・21合併号には本誌読切版が掲載されました。

 

 

その後に連載版の漫画の作成に取り掛かりますが、

最初に作成された1話のプロットの密度がとても濃く、

実際の連載版の第1話-第7話相当の部分が詰め込まれていました。

1話ずつ分かりやすいように整理し、今の形に落ち着いたのだそうです。

 

 

「週刊少年ジャンプ」2012年12号より本作品の連載が始まりました。

 

 

 

 

「V.LEAGUE」とは

 

 

 

V.LEAGUE(ブイリーグ)は、

日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)が2018/19シーズンから主催している、

日本のセミプロバレーボールリーグです。

 

 

日本のバレーボールのプロリーグ構想(スーパーリーグ構想)に基づいて、

2017/18シーズンまで開催されてきたVリーグ(V・プレミアリーグ、V・チャレンジリーグI・II)を

再編して開催されるイベントです。

 

 

当初は参加全チームがクラブチームのプロが出場する想定だったのですが、

V・プレミアリーグ全チームからリーグが分裂しないよう要望が出されます。

 

 

そして参加チームにリーグライセンス制度は導入されましたが、

リーグそのものの運営形態としては

実業団主体のプレミアリーグ・チャレンジリーグの発展形にとどまる形となっています。

 

 

リーグはDIVISION1 (V1)、DIVISION2 (V2)、DIVISION3 (V3) の3部構成で開催。

 

 

リーグ開幕前は「V.LEAGUE V3リーグ」といった表記を使われることもありましたが、

初年度の2018-2019シーズン開幕を前に「DIVISION」表記になりました。

 

 

また一定数のホームゲーム開催を義務付けて、ホームゲームを増加させています。

 

 

 

 

前回イベントの概要

 

 

ハイキュー!!×V.LEAGUE

 

 

 

 

前回のイベントは、

「ハイキュー × V.LEAGUE SPECIAL MATCH 2020 シュヴァイデンアドラーズVS MSBY ブラックジャッカル in 仙台」です。

 

 

8月16日にカメイアリーナ仙台(宮城県仙台市)で開催されたリモートマッチ(無観客試合&無料配信)。

 

 

ハイキュー原作の熱いラストマッチと、

影山が所属しているアドラーズと日向が所属するブラックジャッカルの戦いを

現実の世界で忠実に再現しています。

 

 

このイベントの為だけに選手を選抜。

そして、それぞれのユニフォームを着用し、

3セットマッチをおこなうというファン歓喜のイベントとなりました。

 

 

富松選手にいたっては、原作キャラの山本猛虎と同じ髪型にして登場。

大いに盛り上がるイベントとなりました。

 

 

参加した人の感想も、「原作を上手に再現している」、

「原作と同じ戦いを生で見られて感激」、「時間を忘れて夢中で観戦した」という声が多く、

多くのファンが釘付けとなったようですね。

 

 

 

 

「THE VOLLEYBALL」概要

 

 

ハイキュー!!×V.LEAGUE スペシャルマッチ

 

 

 

 

「THE VOLLEYBALL」は、V.LEAGUEのコラボマッチイベントで、

イベントのタイトルは

「ハイキュー!!×V.LEAGUE ALLSTAR SPECIAL MATCH “THE VOLLEYBALL”」です。

 

 

8月13日(土)<DAY1>ウォームアップイベント
14日(日)<DAY2>スペシャルマッチ
2日間で開催されます。
開催場所:大田区総合体育館(東京都)

 

 

また、抽選受付開始同日に発売となる「週刊少年ジャンプ」21・22合併号には、

本イベントを舞台にした、古舘春一さん描きおろしの『ハイキュー!!』読切作品が登場。

 

 

 

 

チケットについて

 

 

 

<DAY1>ウォームアップイベント
・ウォームアップイベントチケット
DAY1のウォームアップイベントを会場にて観覧可能なチケットです。

 

 

観覧チケットは、最初はチケットぴあにて抽選販売を実施、その後、

残数があれば一般販売(先着)をV.LEAGUE_TICKETにて開催という流れです。

 

 

・チケット一覧
コートシート:8,190円
一般シート:1階スタンド席5,000円/2階スタンド席3,500円

 

 

・販売スケジュール
<抽選期間>
受付期間:7/4(月)11:00~7/11(月)11:00
当選発表:7/11(月)18:00~
支払期限:7/13(水)23:30

 

 

<一般販売> ※残数ありの場合
7/16(土)11:00~

 

 

※ウォームアップイベントのチケットではオリジナルグッズの購入は不可ですので要注意です。

 

 

<DAY2>スペシャルマッチ
・観戦チケット
観戦チケットを持っている場合、<DAY2>のオンライン配信を見ることができます。

 

 

※残念ながら観戦チケットの販売は終了しているようです。

 

 

 

出場選手

 

 

 

ここでは、出場選手についてご紹介します。

 

 

 

8月13日(土)<DAY1>ウォームアップイベント

 

 

 

村瀬歩氏(日向翔陽役)
石川界人氏(影山飛雄役)
日野聡氏(澤村大地役)
林勇氏(田中龍之介役)
岡本信彦氏(西谷夕役)
内山昂輝氏(月島蛍役)
6名のアニメキャストによる『ハイキュー!!』クロストークを観覧できます。

 

 

また、LEAGUE選手による<DAY2>スペシャルマッチの見どころ紹介、

『ハイキュー!!』語りを観覧できます。

 

 

登壇予定選手は下記です↓
小川猛選手(サントリーサンバーズ)
勝岡将斗選手(ウルフドッグス名古屋)
清水邦広選手(パナソニックパンサーズ)
深津英臣選手(パナソニックパンサーズ)
手原紳選手(正式承認後に公表予定)

 

 

MCとして元Vリーガーの大林素子さんも出演します。

 

 

 

8月14日(日)<DAY2>スペシャルマッチ

 

 

 

LEAGE DIVISION1 MEN選抜メンバー

エキシビションマッチ(3セットマッチ)を観戦可能。

 

 

出場選手は、古舘春一さんがデザインしたスペシャルユニフォームを着用して戦います。

 

 

その他、2022年4月25日発売の「週刊少年ジャンプ」に掲載された

『ハイキュー!!』特別番外編「祭り再び」に基づくムービー上映も実施されます。

 

 

・8月14日(日)<DAY2>スペシャルマッチ出場選手
・チームA
井上 航(JT広島)
深津 英臣(パナソニック)※主将
デ アルマス アライン(サントリー)
藤中 優斗(ジェイテクト)
市川 健太(WD名古屋)
西田 寛基(サントリー)
勝岡 将斗(WD名古屋)
竹元 裕太郎(堺)
新井 雄大(JT広島)
矢貫 龍馬(VC長野)
監督:山村 宏太(サントリー)

 

・チームB
小川 猛(サントリー)
清水 邦広(パナソニック)
古賀 太一郎(東京グレートベアーズ)※主将
久保田 雅人(大分三好)
真子 康佑(東レ)
伏見 大和(WD名古屋)
迫田 郭志(堺)
手塚 大(東レ)
手原 紳(東京グレートベアーズ)
監督:白澤 健児(パナソニック)

 

・実況 金澤聡氏(仙台放送アナウンサー)

 

 

 

注目ポイント

 

 

 

ここでは、注目ポイントについてご紹介します。

 

 

 

アニメキャスト陣が登場する

 

 

 

8月13日に開催される<DAY1>ウォームアップイベントには、

大林素子さんが司会を務め、村瀬歩さん(日向翔陽役)、石川界人さん(影山飛雄役)、

日野 聡さん(澤村大地役)、林勇さん(田中龍之介役)、岡本信彦さん(西谷夕役)、

内山昂輝さん(月島蛍役)のアニメキャスト陣が出演!

 

 

『ハイキュー!!』クロストークが行われますので、

ハイキュー!!ファンは絶対に参加しておきたいイベントです。

 

 

 

スペシャルライブ

 

 

 

『ハイキュー!!』アニメ主題歌を担当している

「BURNOUT SYNDROMES」のスペシャルライブも決定しています。

 

 

こちらも楽しみですね。

 

 

 

 

V.LEAGUE選手の熱い戦い

 

 

 

<DAY2>スペシャルマッチは必見です。

 

 

出場選手はチームAが深津英臣、チームBは古賀太一郎を主将とし、

計24名が参加し、熱い戦いが繰り広げられます。

 

 

原作さながらの選手同士のスペシャルマッチは思わず感動してしまうほど。
V.LEAGUE選手を全力で応援して盛り上がりましょう!

 

 

 

 

グッズ情報

 

 

 

グッズも魅力いっぱいです。ぜひゲットしてくださいね。

 

 

 

 

アクリルminiフィギュア VリーグVer. 1シート3キャラ入り

(全8シート/ランダム1シート入り)

 

 

アクリルminiフィギュア VリーグVer. 1シート3キャラ入り(全8シート/ランダム1シート入り)

 

 

 

 

イベント限定グッズです。

参加する方は一つは手に入れておきたいアイテムですね。

 

 

 

 

ユニフォーム柄「ユニパッチン」

 

 

 

ユニフォーム柄「ユニパッチン」

 

 

 

 

スペシャルマッチで選手が着用するユニフォーム柄の「ユニパッチン」です。

 

 

『ハイキュー!!』×V.LEAGUE オフィシャルコラボグッズとなっていますので、

コラボグッズ好きにもおすすめです。

 

 

 

V.LEAGUEオフィシャルマスコットキャラクター

「ブイリー」と「ブイきち」ぬいぐるみ

 

 

 

V.LEAGUEオフィシャルマスコットキャラクター

「ブイリー」と「ブイきち」がコラボした可愛いぬいぐるみです。
選手が着用するユニフォームを着ています。

 

 

上記のオフィシャルコラボグッズは、

いずれもV.LEAGUE公式グッズショップ「バレーボールステーションViVA」にて購入することができます。

 

 

V.LEAGUE試合会場でも販売予定のようです。

 

 

 

 

「ハイキュー!!」グッズ買取実施中!売るときはBUY王へ

 

 

 

 

あなたのお家に要らなくなった「ハイキュー!!」グッズはありませんか?

もし不要になった「ハイキュー!!」グッズが家にあるという場合は、

ぜひBUY王に売ることをご検討ください。

 

 

「ハイキュー!!」グッズは人気作品のため、

希少価値が高く美品であればあるほど高額になる可能性が高いです。

 

 

数が多いと店舗まで査定に持って行くのは億劫だったりします。

また今のご時世、外出は気が引けるということも多いと思います。

 

 

そんなときにぜひ活用してもらいたいのが宅配型のBUY王です。

査定方法は至ってシンプル。

利用するのが初めてという場合でも簡単に査定をおこなえますのでご安心ください。

 

 

まずBUY王のサイトから査定申し込み後、売りたい商品を段ボール箱に詰め、

梱包して→宅配会社へ集荷依頼→終了です。自宅にいながら査定完了できます。

 

 

この機会に使わなくなった「ハイキュー!!」グッズをBUY王へ査定に出してみてはいかがでしょうか?

 

 

まずはBUY王の買取実施情報をご覧ください。

どれくらいの値段で売れるのかなど相場が一目で分かるようになっています。

 

 

 

ぜひご活用ください。

宅配買取で
自宅の不用品を整理しませんか?

BUY王の買取が初めての方限定!買取価格が最大10,000円UP!!

特典、条件
BUY王では
5つの金額UPキャンペーンを実施中!