衝撃のコラボ!「GUCCI×ジョジョの奇妙な冒険」の魅力
「世界の荒木先生」と言われるほど、
独特のタッチと世界観で多くの人を魅了する漫画家の荒木飛呂彦さん。
1987年から連載を開始し、
2003年まで6部の物語を執筆するという長期連載となった
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズは、今もなお多くの人に愛される代表作となりました。
今回はそんな、GUCCI×ジョジョの奇妙な冒険のコラボについてご紹介します。
作者/荒木飛呂彦について
1960年6月7日生まれで、漫画家です。
宮城県仙台市若林区出身。
東北学院榴ケ岡高等学校卒業、仙台デザイン専門学校卒業。
宮城教育大学中退。
既婚、二女の父です。
1980年(昭和55年)、「武装ポーカー」でデビュー(荒木利之名義)。
代表作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年1・2号から連載スタートとなった
『ジョジョの奇妙な冒険』。
この作品は、複数の部に分かれているのが特徴で、
主人公や舞台を変えつつ、なんと30年以上も連載され続けている超大作です。
シリーズ累計発行部数は1億部を突破。
荒木飛呂彦さんは、中学時代に剣道部に所属していました。
幼少期から一人の時間、一人の世界に浸るのが好きだったそうで、
漫画もよく描いていたとのこと。
当時は梶原一騎の漫画作品『巨人の星』(川崎のぼる画)、
『あしたのジョー』(ちばてつや画)などを好んで読んでおり、
白土三平の忍者・歴史漫画『サスケ』と『カムイ伝』の
理論的な作風に影響を受けています。
小説では江戸川乱歩や『シャーロック・ホームズ』シリーズをよく読んでいたようです。
高校3年の時に『週刊少年ジャンプ』に初投稿し、
その後も何度か投稿をおこなって、
専門学校在学中の1980年(昭和55年)に「武装ポーカー」で
第20回手塚賞に準入選しデビューを果たします。
デビュー後は『週刊少年ジャンプ』で『魔少年ビーティー』を執筆。
上京した後は『バオー来訪者』の短期連載を経て、
1987年(昭和62年)より『ジョジョの奇妙な冒険』の連載をスタート。
2004年(平成16年)には同誌にて『ジョジョ』のPart7にあたる
『スティール・ボール・ラン』の連載を開始。
連載途中の2005年(平成17年)からは月刊誌『ウルトラジャンプ』に移籍し、
『ジョジョ』シリーズは2010年(平成22年)には通算100巻を達成しています。
2011年(平成22年)に『スティール・ボール・ラン』を完結させ
、同年『ジョジョ』のPart8である『ジョジョリオン』を連載。
2012年には、作家30周年「ジョジョの奇妙な冒険」連載開始25周年を記念した展覧会、
「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」が作者の出身地である仙台と、東京の2都市で開催。
仙台においては、被災地へのチャリティオークションとして、
GUCCIのプロダクトに直筆イラストが描かれたトロリーケースなどが出品され、
話題を集めました。
歴代コラボ
GUCCI×ジョジョの奇妙な冒険のこれまでの歴史について解説します。
2011年
『岸辺露伴 グッチへ行く』の原画がグッチ新宿で展示されました。
この原画展が大盛況で、なんと20日間で22000名以上の来場者となったそうです。
2013年 1月~2月
2013年春夏クルーズコレクションにインスピレーションを受けた荒木飛呂彦さんが
特別に描き下ろしたイラストが全世界のGUCCI直営ショップのウィンドウを飾りました。
フリーダ・ジャンニーニと荒木飛呂彦さんによるコラボレーションを展開し、
世界中から注目を浴びました。
全世界70カ国のGUCCIの店舗で展開された、まさに奇跡のコラボレーション。
「徐倫、GUCCIで飛ぶ」と題されたマンガの世界が広がり、ファンを魅了しました。
2013年 6月~7月
GUCCIと荒木飛呂彦さんの原画展。
フィレンツェのグッチショールームで行われました。
この原画展は、今回がイタリア初上陸となっています。
グッチ発祥の地で開催され、GUCCIのためだけに描き下ろしたファッションイラストを展示。
会場では、マンガ『徐倫、GUCCIで飛ぶ』に加えて、
2011年に雑誌『SPUR』でのスペシャル企画『岸辺露伴 グッチへ行く』の
ファッションイラストレーションが会場に飾られ、ファン歓喜となりました。
岸辺露伴 グッチへ行くについて
『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』のスピンオフ作品。
『岸部露伴は動かない』シリーズの一作でもあります。
GUCCIが設立90周年を記念したコラボ作品となっていて、
ファッション誌『SPUR』2011年10月号の別冊付録として発表されたのが初出です。
なんと全16ページがフルカラーで、ファンにはたまらない作品になっています。
・ストーリー
主人公の露伴は、祖母の形見のバッグに金目の物を入れると消えてしまう
謎の現象を直してもらうため、イタリアのフィレンツェにあるグッチの工房へ。
職人は修理に対して難色を示します。しかし修理を引き受け、
露伴は修理されたバッグを持って帰ることになったのですが、
後になってそのバッグに隠された秘密を知ることになり…。
徐倫、GUCCIで飛ぶについて
ファッション雑誌『SPUR』とファッションブランド『GUCCI』、
荒木飛呂彦さんのコラボレーション企画として、
「岸辺露伴 グッチへ行く」に続く第2弾の短編作品です。
2013年2月号の別冊付録に掲載された24ページのフルカラー。
荒木飛呂彦の代表作である『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部
「ストーンオーシャン」の主人公、空条徐倫を主役にしたスピンオフ作品となっています。
他に第5部の登場人物であるブローノ・ブチャラティやレオーネ・アバッキオなども登場。
同作品のスピンオフ作品としては、
「岸辺露伴は動かない」や「デッドマンズQ」など
第4部の登場人物のみが登場していたのですが、
第4部以外のキャラクターが登場するスピンオフ作品は今回が初めてとなります。
そして本作で描き下ろされたイラストが、
世界各都市のGUCCI直営店でコラボレーションウインドウとして展開。
2021年9月現在では、本作は単行本未収録作品ですので、
かなりのレアものになっています。もし持っているという人とてもラッキーです!
・ストーリー
空条徐倫は10日前に母親を亡くします。
母親は気に入っていたGUCCIの洋服を徐倫のサイズに仕立て直してくれていました。
これを着ていると母親が守ってくれている気持ちになり、
不安な気持ちは吹き飛んでいきました。
親戚のいる東京に向かうため空港に到着。すると、そこでユニコーンと出会います。
怪我をしていたので守ってあげようとすると、
政府の関係者であるブチャラティとアバッキオらに問い詰められます。
檻に閉じ込められ、知らない土地でひとりぼっちにさせることを
自分と重ね合わせてしまい、徐倫は泣きながら拒否します。
逮捕されるその瞬間、
徐倫が身につけていた母のスカーフの模様に隠れていた
ユニコーンが動き出し、飛び出してきて…!?
特徴と魅力
GUCCI×ジョジョの奇妙な冒険の特徴と魅力はどんな部分なのかについてご紹介します。
描き下ろしのためレア
GUCCI×ジョジョの奇妙な冒険の魅力といえば、やはりレア度が高い点です。
GUCCIのためだけに書き下ろしたイラストになりますので、
特別感が味わえる!というのも人気の理由ですね。
超一流ブランドGUCCCIとのコラボでとにかくハイセンス
やはりハイブランドであるGUCCCIとのコラボですので、
デザインが見事にハイセンスです。
他には無いような唯一無二のデザインになっています。
GUCCIとジョジョの奇妙な冒険のどちらも好き!という人にはたまらない作品になっています。
GUCCIの世界観が存分に出ている
独特の世界観を持っているジョジョの奇妙な冒険と、
同じく個性的な商品を展開するGUCCIのコラボというだけあって、
双方の魅力的な世界観がうまく表現されています。
今回のコラボによってGUCCIとジョジョの奇妙な冒険は相性が良いということも分かりましたね。
高く売るためのコツは?
ブランド品を高く売るためのコツについて、知っておきましょう!
早めに売る
トレンドになっている商品は高く売れる傾向ですので、
売れ時なのにクローゼットの奥にしまっているのではもったいないです。
なるべく早く売るようにしましょう。
売りたいと思った時点で、すぐに売却するのがおすすめです。
メンテンナンスをしておく
どのような商品でも綺麗な状態の方が高く売れます。
査定へ出す前にホコリや汚れを取っておいたり、
色落ちなどには補修クリームで色補正しておきます。
またオイルやワックスを使用すれば綺麗な艶が蘇りますので、良い状態をキープできますよ。
少しでも綺麗に見えるように
細かいゴミなどはエアダスターや布などで綺麗にしておくことをおすすめします。
付属品を揃えておく
ブランド品が入っていた箱、保証書は一緒に保管しておくことで、
更に高額査定につながるかもしれません。
特に保証書はその商品がハイブランドである証にもなるため、
付属品が揃っていて尚且つ保証書もきちんと保管されている場合は、
高額査定が期待できます。
相場を調べよう
相場も調べておくことをおすすめします。
例えば、オークションやフリマサイト、他ショッピングサイトなど。
在庫やその時のトレンドによって安い価格になってしまうこともあります。
事前に相場をチェックしておくと安心です。
柄のプリントを綺麗に保っておくこと
基本的に、コラボ商品はプリント柄が多いですよね。
プリントされた柄の状態によって査定額に大きな差が出ます。
柄部分は擦れたりなどしてどうしても使用感が出やすいため、
そうなる前に「もうそろそろ買い変え時かな?」くらいのときに売りに出しましょう!
プリント系のコラボアイテムは表面の柄の状態が大事です。